その9「十字もNG」

 キリスト教の宗教シンボルとは何でしょうか?そうですね。十字(cross)です。

OCG>>リビングデッドの呼び声 - Google 検索
TCG>>Call of the Haunted - Google 検索
このように十字型のお墓も十字が描かれた墓もNGになります。

OCG>>グランドクロス 遊戯王 - Google 検索
TCG>>Grand Convergence - Google 検索
新世紀エヴァンゲリオンに出てくる使徒の攻撃に見えますが、この「グランドクロス」とは星の配列が十字になる現象の事です。私は星が本来ありえない奇妙な形に並ぶ現象だから特別視されているのかと思っていましたが、こうして規制されると、キリスト教徒にとってはまた違った意味で特別な現象なのかもしれないと思いました。

 みなさんもご存知でしょうが、日本では十字がNGなんて認識はありません。「オシャレ」で十字架のネックレスとかつけている人が割といますからね。それもキリスト教徒でもない人が。しかし、海外ではこれはミニスカートと同じくらい挑発的なファッションなのだという事を理解しておいた方がよいでしょう。

OCG>>サイコ・コマンダー - Google 検索
TCG>>Psychic Commander - Google 検索
 話は唐突に変わりますが、これをご覧ください。何で規制されたのかわかりづらいでしょうが、ナチスドイツで使われていた敬礼のポーズに似ているからアウトみたいです。ググって見たら手の突き出し方が違うようですが、連想させるからダメみたいですね。ドイツではヒトラーとかナチスネタは絶対にしてはなりません。日本人に限らず、その事を理解していない外国人は多いみたいで、冗談半分でハイルヒトラーのポーズをして捕まってしまう人がいるみたいです。シンプルなポーズなのでうっかりやってしまいそうですが、ドイツではタブーどころか犯罪扱いなので気をつけてください。*1

 ナチスドイツの国旗には「ハーケンクロイツ(鉤十字)」という卍みたいな記号が描かれてましたが、これも規制対象になります。歴史を学んだ方なら分かるとおりナチスは欧米の国々やユダヤ人に対して「ひどい事」をしたので、そんなひどい事をしたやつらを表すこの記号が規制されているわけですね。なぜ唐突にハーケンクロイツナチスを引っ張ってきたのかというと十字とキリスト教というのも見方によっては同じ事なのだという事です。*2これもまた歴史を学んだ方なら分かると思いますが、中にはローマ法王自ら「異教徒に対して行った事を許して欲しい」と発言するほどの黒歴史もあり、十字を掲げるというのはそれだけで責任のある事だったりします。*3

 というわけで、十字や六芒星のような宗教シンボルが規制される理由はハーケンクロイツが規制される理由とほぼ同じと見てよいでしょう。つまり戦争絡みでそのデザインは「嫌なものを連想するから止めてくれ!」という事です。というかほぼユダヤ、キリスト、イスラムアブラハムの宗教同士が互いのデザインを嫌悪し合っているんですけどね。*4どうやら図は図、宗教は宗教と区切らないみたいです。

 さて、十字絡みでこんなものも規制されます。
OCG>>死者蘇生 - Google 検索
TCG>>Monster Reborn - Google 検索
イラストが全然違うので間違ったリンクを張ってしまったかと思われるかもしれませんが、間違ってません。これは死者蘇生というカードですが、♀みたいな絵がなんか玩具みたいなモチーフ不明の変なものになってしまっています。

 これは「アンク(ankh)」と呼ばれるエジプト十字です。このアンクには復活の力があるとされ、だから「死者蘇生」というカードのイラストに使われているわけです。エジプトのキリスト教徒にとってこの図は十字とほぼ同じ意味合いを持っているわけです。*5

 それにしても遊戯王は元々古代エジプトにゲームが得意な王様がいたというところが出発点だったはず。古代エジプトのシンボルまで取り上げられるとは、我々の知っている遊戯王と海外のYU-GI-OH!は全く違う世界観の作品なのかもしれませんね。というわけで我々が見ている世界と海外の世界は実は全く異なるルールの上で成り立っています。我々が知らず知らずのうちにアクセサリーにしてしまっている文化にはまだまだキリスト教に由来するものがあるのです。次回もキリスト教的なものについて挙げましょう。それでは。

*1:当然それ以外の地域、特に欧米ではやらない方がいいでしょう。

*2:ローゼンクロイツが薔薇十字という事から分かるとおり、クロイツとは十字の事なので、これも十字の変形なのだとこじつけることもできるわけですが、まぁヒトラーは平均的なキリスト教徒ととは色々違いますけど

*3:好き勝手にやった後、その行為から自分達にとって好ましくない天罰が下ると、反省して人が変わったようにかつての行いを後悔し、かつての自分(およびかつての自分に似ている人)を戒めるというのはキリスト教お決まりのパターンだったりします。

*4:どの図もオシャレなだけにこれが規制されるとか涙目ですね。

*5:ただし、アンクの方がキリスト教よりも起源は古いです。宗教を研究している方ならご存知かもしれませんが、キリスト教はもともとのユダヤ人たちのヘブライズムと、ギリシャ、エジプト、イラン、インドなどの文化が融合したヘレニズムが出会って生まれた宗教です。言わばキメラ宗教なので他の宗教に似た価値観や風習が割とあります。なのでアンクが元ネタで、キリストの信仰を逆輸入した可能性もあります。